だれでも気軽に利用できます。
三木町とその周辺地域の、健康な人・治療中の人・老若男女、みんな・だれでもご利用になれます。 処方箋を持っていなくても、お薬や健康食品の相談、健康維持・増進の相談などができます。 健康サポート薬局には、専門の研修を修了した薬剤師が常駐しており、地域の医療機関や関係機関と連携しています。2つの機能で、みなさまの健康をサポートします。
●機能1:「かかりつけ薬剤師・薬局」機能
みなさま一人ひとりが、かかりつけの薬剤師・薬局を持つことで、薬剤師・薬局が薬や健康食品などの情報をまとめて継続的に把握し、的確にみなさまの健康をサポートできます。●機能2:「健康サポート」機能
日頃から健康に関する相談ができ、アドバイスや専門機関の紹介が受けられます。こうした日頃のやり取りが、健康の増進や病気の予防につながります。かかりつけ薬剤師・薬局を決めましょう。
利用する薬局を1か所にすれば、薬や健康に関する情報をまとめて継続して管理できます。また、お薬手帳も1冊にまとめましょう。 医療機関で受け取った薬や自分で買った市販の薬・健康食品など健康に関する情報を薬局にまとめておけば、副作用や重複などを薬剤師・薬局が継続的に確認できます。余っている薬を薬局に持っていきましょう。
余っている薬を薬剤師が確認・整理することで、重複の確認や薬の有効利用ができます。かかりつけ薬剤師に何でも相談してみてください。
かかりつけ薬剤師を決めれば、いつも同じ薬剤師に相談ができます。色々なことをお話しする中で、より良い答えが見つかります。 相談の結果、例えば、ジェネリック医薬品をおすすめしたり、医師に質問や提案をしたり、薬剤師から新しい情報をお伝えしたり、薬剤師が訪問してお薬の説明をしたりできます。地域の関係機関と連携しています。
例えば、三木町地域包括支援センターや三木町保健センターとも連携しています。要指導医薬品や介護用品などの商品選びをお手伝いしています。
薬・健康の専門家として、薬剤師が一人ひとりに合った商品をご提案・ご用意します。ほかにも...
お薬相談会や健康講座を実施します。 プライバシーに配慮した相談スペースをご用意しています。 どこに行けば良いかわからないときでも、医療機関での受診の提案や、関係機関のご紹介などができます。 【リンク】